旧ソ連で出版されたエレジーと前奏曲嬰ハ短調の自筆譜ファクシミリです。 恐らく前奏曲がメインでしょうが、エレジーの最後のページの裏から前奏曲が書き始められているため、2曲まとめて出版されたのだと思われます。 カラー印刷で、オリジナルの地色や汚れ具合もそのまま複製されているようです。 著作権の問題があるので、画像は敢えて譜面が読み取れない程度にしてあります。ご了承ください。 |
||
左から ハードケース、中ジャケット、解説 |
||
上から 1枚目がエレジー1ページ目、4枚目が前奏曲1ページ目 演奏記号、ディナーミク等は当初(黒字)は一切記入されておらず、出版時に赤字で書き込まれています。 また、各曲の冒頭の曲順を示す数字を消して曲名が書かれていることから、表題も後から付けられたものであることがわかります。エレジーの題名は赤字、前奏曲は黒字になっているのが興味を惹きますが、前奏曲が単独で一足先に初演されることになったため、先に名づけられたのかもしれません。 |