管弦楽曲

全集等 ピアノ協奏曲全集、交響曲第2番(短縮版)、同第3番、交響的舞曲
ユース・シンフォニー、スケルツォ ニ短調
ピアノ協奏曲第1〜3番
交響曲 交響曲第1番 作品13(原典版)
交響曲第1番 作品13(通常版)
交響曲 ニ短調(ユース・シンフォニー)
管弦楽曲 幻想曲(『巌』) 作品7(2点)
ジプシーの主題による奇想曲 作品12
交響的舞曲 作品45(2点)
スケルツォ ニ短調
協奏曲 ピアノ協奏曲第1番 作品1(改訂版)
ピアノ協奏曲第1番 作品1(原典版:2台ピアノ・スコア)
ピアノ協奏曲第4番 作品40(第2稿)(2点)
ピアノ協奏曲第4番 作品40(第3稿)
声楽入り カンタータ『春』 作品20(2点)
『鐘』 作品35
3つのロシアの歌 作品41(ヴォーカルスコア)


"The Complete Works for Piano and Orchestra, Second and Third Symphonies, Symphonic Dances of Rachmaninoff"
ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 作品1(改訂版)
ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 作品30
ピアノ協奏曲第4番 ト短調 作品40(1941年改訂版)
パガニーニの主題による狂詩曲 作品43
交響曲第2番 ホ短調 作品27(短縮版)
交響曲第3番 ト短調 作品44(1938年改訂版)
交響的舞曲 作品45

出版社:Belwin Mills, EL02405

形態:ミニチュアスコア(大判)

メモ:
 1ページにミニチュアスコア4ページ分が印刷されている。グータイルなどの初期出版譜や自社で版権を所有するスコアの複写版を基にし、主題や対旋律を矢印で示している。
 多くの作品が1冊に収まっているのと第2交響曲が短縮版なのがポイントだが、かなり見づらい。


交響曲 ニ短調(ユース・シンフォニー)
スケルツォ ニ短調

出版社:Sikorski, 1569

形態:フルスコア

メモ:
 初の正規版。校訂者は明記されていない。
 ユース・シンフォニーは、これまで出版されていたMuzgiz/Kulmus版とはかなり異なる。


ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 作品1(改訂版:ロシア版)
ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 作品30

出版社:Dover, 0-486-26350-9

形態:フルスコア

メモ:
 1965年に旧ソ連のムジカ社から別々に出版されたスコアの複写版を1冊にまとめたもの。
 第1協奏曲はBoosey & Hawkes社から出版されている通常版とは異なるロシア版である。


交響曲第1番 二短調 作品13(原典版)

出版社:Sikorski, 2318

形態:ミニチュアスコア

メモ:
 1977年に出版されたソヴィエト国立音楽出版所の原典版に基づく。オリジナルの打楽器パートは含まれているが、脚注や校訂報告、巻末付録は省略されている。
 なお、(C)1957という記載があるが、これはSikorski社がパート譜を出版した年であるとのこと。


交響曲第1番 二短調 作品13(通常版)

出版社:Edwin F. Kalmus, A5182

形態:フルスコア

メモ:1947年に出版されたソヴィエト国立音楽出版所版の複写版。印刷粗悪。


交響曲 ニ短調(ユース・シンフォニー)

校訂:Paul Lamm

序文:同上(露語)

出版社:Edwin F. Kalmus, A 7328

形態:フル・スコア

メモ:
 旧ソ連の国立音楽出版所からPavel(Paul) Lammの校訂により1947年に出版された楽譜の複写版。


幻想曲(『巌』) 作品7

出版社:Robert Forberg / P. Jurgenson, 19163

形態:ミニチュアスコア


幻想曲(『巌』) 作品7

校訂:V. Derevlev

出版社:Muzgiz, М. 24845 Г.

出版年:1955年

形態:フルスコア


ジプシーの主題による奇想曲 作品12

編集協力:Robert Threlfall

出版社:Boosey & Hawkes, HPS 1246

形態:ミニチュアスコア

メモ:
 1896年に出版されたグータイル版フルスコアに基づく。
 巻頭にオリジナル版表紙のファクシミリあり。


交響的舞曲 作品45

出版社:Edwin F. Kalmus, A7006

形態:フルスコア

メモ:1941年に出版されたTAIR/Charls Foley版(初版)の複写版。


交響的舞曲 作品45

出版社:Muzgiz, 23381-г

序文:N.アンドリアノーヴァ

出版年:1963年

形態:ミニチュアスコア

メモ:恐らく1953年に同じくMuzgizから出版されたフルスコア(校訂はI.Iordan & G.Kirkor)のリプリントだが、校訂報告は省略されている。


スケルツォ ニ短調

校訂:Robert Malcolm

序文:Pavel Lamm(英訳)

出版社:Edwin F. Kalmus, A 6782

形態:フル・スコア

メモ:
 旧ソ連の国立音楽出版所からPavel(Paul) Lammの校訂により1947年に出版された楽譜の複写版。表紙には校訂者Robert Malcolmという表記があるが、どこをどう校訂したのか不明。


ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 作品1(改訂版)

出版社:Boosey & Hawkes, HPS19

形態:ミニチュアスコア

メモ:
 通常版。1921年に出版されたグータイル/ブライトコップフ版に基づく。


ピアノ協奏曲第1番 嬰ヘ短調 作品1(原典版:2台ピアノ版)

校訂:L.I.Roizman

出版社:Muzyka, 13580

出版年:1987年

形態:2台ピアノ・スコア


ピアノ協奏曲第4番 ト短調 作品40(第2稿)

出版社:Edwin F. Kalmus, A 8151

形態:フルスコア

メモ:TAIR社から1928年に出版された初版譜の複写版と思われる。


ピアノ協奏曲第4番 ト短調 作品40(第2稿:1927年、1928年出版:2台ピアノ版)

出版社:Edwin F. Kalmus, A 8151

形態:2台ピアノ・スコア

メモ:
 作曲者による2台ピアノ版。
 TAIR社から1928年出版された初版譜の複写版と思われる。


ピアノ協奏曲第4番 ト短調 作品40(第3稿)

出版社:Edwin F. Kalmus, A 7016

形態:フルスコア

メモ:
 Charles Foley社から1944年に出版された初版譜の複写版と思われる。


カンタータ『春』 作品20

編集協力:Robert Threlfall

出版社:Boosey & Hawkes, HPS1250

形態:ミニチュアスコア、露語及び独語

メモ:
 1903年に出版されたグータイル版フルスコアに基づく。
 巻頭にオリジナル版の表紙ファクシミリ、Andrew Huthによる歌詞の英訳あり。


カンタータ『春』 作品20(ヴォーカル・スコア)

出版社:Kalmus / Belwin Mills, K 06941

形態:ヴォーカルスコア、露語及び独語

メモ:
 1902年に出版されたグータイル版ヴォーカルスコアの複写版と思われる。


『鐘』 作品35

序文:無署名

出版社:Boosey & Hawkes, HPS 898

形態:ミニチュアスコア、露語及び英語

メモ:
 1966年に旧ソ連で出版されたフルスコア(K.マチューチン校訂、1920年のグータイル版フルスコアに基づく)の再版。


3つのロシアの歌 作品41(ヴォーカル・スコア)

出版社:Belsin Mills, SB 910

形態:ヴォーカル・スコア、露語、仏語及び独語


[本館入口へ戻る]      [楽譜部門入口へ戻る]