女声または子供のための6つの合唱曲 作品15

 第1曲 賛えよ ト短調
 第2曲 夜 ヘ長調
 第3曲 松 イ短調−長調
 第4曲 波はまどろむ ニ長調
 第5曲 捕われの身 ヘ長調
 第6曲 天使 ホ長調

時期:1895-96年

テキスト:
第1曲 ニコライ・ネクラーソフ
 第2曲 ウラジーミル・ロドゥイジェンスキー
 第3曲 ミハイル・レールモントフ
 第4曲 K.R.(コンスタンチン・ロマノフ)
 第5曲 ニコライ・ツィガーノフ
 第6曲 ミハイル・レールモントフ

編成:女声あるいは児童合唱(ソプラノ、アルト)、ピアノ伴奏

初演(公式な全曲演奏):1973年、モスクワ、ラフマニノフ生誕100年記念式典、エフゲニー・スヴェトラーノフ指揮及びピアノ、ソヴィエト国立ユルロフ合唱団

メモ:
 恐らくマリンスキー女学校の生徒のために書かれた作品。
 ラフマニノフは1896年11月7日に友人ザタエーヴィチに宛てた手紙の中で、この作品は難しすぎて子供には歌えないだろうと述べている。

楽譜:Harmonia, HU4016

録音:
 Andrey Zaboronok(Cond), The Bolshoi Theatre Children's Choir, Vladimir Krainev(Pf), 1990 [Saison Russe/Le Chant du Monde, LDC 288013]
 Elger Niels(Cond), Vocal Ensemble C Sharp Minor, Hein Putter(Pf), 1993 [Syncoop Productions, Syncoop 5753 CD 160]
 上記ラフマニノフ生誕100年記念式典での演奏のライヴ録音 [Melodiya](当館未所蔵)


[本館入口へ戻る]   [基礎資料部門入口へ戻る]   [作品表へ戻る]