ラフマニノフ作品表(兼作品目録索引)



作品番号つきのもの

作品番号のないもの

編曲
作品1〜5 ピアノ曲(独奏曲) 他の作曲家の作品
作品6〜10 ピアノ曲(連弾、6手、2台) 自作
作品11〜15 室内楽曲
作品16〜20 管弦楽曲
作品21〜25 歌曲
作品26〜30 合唱曲
作品31〜35 舞台作品
作品36〜45
 

作品番号つきのもの

作品番号 作品名 時期 備考
ピアノ協奏曲第1番 嬰へ短調 1890-91 1917年改訂
2 2つの小品(チェロとピアノのための) 1892
 第1曲 前奏曲
 第2曲 東洋風前奏曲
3 幻想小品集 1892
 第1曲 エレジー
 第2曲 前奏曲 嬰ハ短調
 第3曲 メロディー 1940年改訂
 第4曲 道化師
 第5曲 セレナード 1940年改訂(出版)
4 6つの歌曲 1891-93
 第1曲 いや、お願いだ、行かないで
 第2曲 朝
 第3曲 ひそかな夜のしじまの中で
 第4曲 歌うな、美しい女よ
 第5曲 ああ、私の畑よ
 第6曲 昔のことだろうか、友よ
5 『幻想的絵画』(2台のピアノのための組曲第1番) 1893
 第1曲 舟歌
 第2曲 夜と愛と
 第3曲 涙
 第4曲 晴れやかな祭日
6 2つのサロン小品(ヴァイオリンとピアノのための) 1893
 第1曲 ロマンス
 第2曲 ハンガリー風舞曲
7 管弦楽のための幻想曲(『巌』) 1893
8 6つの歌曲 1893
 第1曲 睡蓮
 第2曲 わが子よ!花のようにおまえは美しい
 第3曲 思い
 第4曲 私は悲しい恋をした
 第5曲 夢
 第6曲 祈り
9 悲しみの三重奏曲 ニ短調(ピアノ三重奏曲第2番) 1893
10 サロン小品集(ピアノのための) 1893-94
 第1曲 ノクターン
 第2曲 ワルツ
 第3曲 舟歌
 第4曲 メロディー
 第5曲 ユモレスク 1940年改訂
 第6曲 ロマンス
 第7曲 マズルカ
11 ピアノ連弾のための6つの小品 1894
 第1曲 舟歌
 第2曲 スケルツォ
 第3曲 ロシアの主題
 第4曲 ワルツ
 第5曲 ロマンス
 第6曲 栄光
12 ジプシー奇想曲(大管弦楽のための) 1894
13 交響曲第1番 ニ短調 1895
14 12の歌曲 1894-96
 第1曲 私はあなたを待っている  
 第2曲 小島
 第3曲 昔から恋の中には
 第4曲 私は彼女の家に行った
 第5曲 この夏の夜
 第6曲 きみは皆に愛される
 第7曲 友よ私の言葉を信じるな
 第8曲 ああ、悲しまないで!
 第9曲 彼女は真昼のように美しい
 第10曲 私の心の中に
 第11曲 春の流れ
 第12曲 今こそ時だ!
15 6つの合唱曲(女声または子供のための) 1895-96
 第1曲 賛えよ
 第2曲 夜
 第3曲 松
 第4曲 波はまどろむ
 第5曲 捕われの身
 第6曲 天使
16 6つの楽興の時 1896
 第1曲 変ロ短調
 第2曲 変ホ短調 1940年改訂
 第3曲 ロ短調
 第4曲 ホ短調
 第5曲 変ニ長調
 第6曲 ハ長調
17 組曲第2番(2台のピアノのための) 1900
 第1曲 序奏
 第2曲 ワルツ
 第3曲 ロマンス
 第4曲 タランテラ
18 ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 1900-01
19 チェロ・ソナタ ト短調 1901
20 カンタータ『春』(バリトン独唱、合唱と管弦楽のための) 1902
21 12の歌曲 1900-02
 第1曲 運命
 第2曲 新しい墓の上で
 第3曲 夕暮
 第4曲 女たちは答えた
 第5曲 リラの花
 第6曲 A.ミュッセからの断片
 第7曲 ここはすばらしい
 第8曲 まひわの死によせて
 第9曲 旋律
 第10曲 聖像画の前に
 第11曲 私は予言者ではない
 第12曲 なんという苦しさ
22 ショパンの主題による変奏曲 1903-03
23 10の前奏曲 1903
 第1曲 嬰へ短調
 第2曲 変ロ長調
 第3曲 ニ短調
 第4曲 ニ長調
 第5曲 ト短調
 第6曲 変ホ長調
 第7曲 ハ短調
 第8曲 変イ長調
 第9曲 変ホ短調
 第10曲 変ト長調
24 歌劇『吝嗇な騎士』 1903-04
25 歌劇『フランチェスカ・ダ・リミニ』 1900, 1904-05
26 15の歌曲 1906
 第1曲 あまたの響き
 第2曲 私はすべてを奪われた
 第3曲 息がつけるでしょう
 第4曲 ふたつの別れ
 第5曲 捨てよう、愛する女よ
 第6曲 キリストは蘇り給いぬ
 第7曲 子供たちに
 第8曲 私は許しを乞う!
 第9曲 私はふたたびただひとり
 第10曲 私の窓辺に
 第11曲 噴水
 第12曲 夜は悲しい
   第13曲 きのうぼくらは出会った
   第14曲 指輪
 第15曲 すべては過ぎゆく
27 交響曲第2番 ホ短調 1906-07
28 ピアノ・ソナタ第1番 ニ短調 1907
29 交響詩『死の島』 1909
30 ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 1909
31 聖金口イオアンの聖体礼儀 1910 「聖ヨハン・クリゾストムの典礼」などとも訳される
32 13の前奏曲 1910
 第1曲 ハ長調
 第2曲 変ロ短調
 第3曲 ホ長調
 第4曲 ホ短調
 第5曲 ト長調
 第6曲 ヘ短調
 第7曲 ヘ長調
 第8曲 イ短調
 第9曲 イ長調
 第10曲 ロ短調
 第11曲 ロ長調
 第12曲 嬰ト短調
 第13曲 変ニ長調
33 練習曲集「音の絵」 1911
 第1曲 ヘ短調
 第2曲 ハ長調
 (第3曲 ハ短調−長調)
 (第4曲 イ短調)
 (第5曲 ニ短調)
 第6曲 変ホ短調
 第7曲 変ホ長調
 第8曲 ト短調
 第9曲 嬰ハ短調
34 14の歌曲 1912
 第1曲 ミューズ
 第2曲 わたしたち誰の心にも
 第3曲 嵐
 第4曲 そよ風
 第5曲 アリオン
 第6曲 ラザロの復活
 第7曲 ありえない!
 第8曲 音楽
 第9曲 きみは彼を知っていた
 第10曲 その日を私は覚えている
 第11曲 小作農奴
 第12曲 なんというしあわせ
 第13曲 不調和
 第14曲 ヴォカリーズ
35 『鐘』(独唱、合唱と管弦楽のための) 1913 1936年部分改訂
36 ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 1913
37 徹夜祷(晩祷) 1915
38 6つの歌曲 1916
 第1曲 夜ふけに私の庭で
 第2曲 彼女に
 第3曲 ひなぎく
 第4曲 ねずみ取り
 第5曲 夢
 第6曲 呼び声
39 練習曲集「音の絵」 1916-17
 第1曲 ハ短調
 第2曲 イ短調
 第3曲 嬰へ短調
 第4曲 ロ短調
 第5曲 変ホ短調
 第6曲 イ短調
 第7曲 ハ短調
 第8曲 ニ短調
 第9曲 ニ長調
40 ピアノ協奏曲第4番 ト短調 1926 1927年、1941年改訂
41 3つのロシアの歌
 第1曲 小川を渡って
 第2曲 ああ、ワーニャ
 第3曲 わたしの紅よ、白粉よ
42 コレルリの主題による変奏曲 1931
43 パガニーニの主題による狂詩曲 1934
44 交響曲第3番 イ短調 1935-36 1938年改訂
45 交響的舞曲 1940





作品番号のないもの


管弦楽曲

TN番号 作品名 時期 備考
U/40 スケルツォ ニ短調(未完の交響曲 第3楽章) 1887
U/41 ピアノ協奏曲 ハ短調 1889 第1楽章の草稿のみ
U/42 交響詩『マンフレッド』 1890-91 失われた
管弦楽組曲 ニ短調 1891 ピアノ独奏版のみ現存
U/43 交響曲 ニ短調(『ユース・シンフォニー』) 1891 第1楽章のみ完成
U/44 交響詩『ロスチスラフ公』 1891
U/45 「ドン・ジュアン」に基づくリスト風の2つのエピソード 1894 作曲者により破棄?
U/46 交響曲 1897 スケッチのみ
交響的絵画『大戦争』 1914 構想のみ?




室内楽曲

TN番号 作品名 時期 備考
U/30 弦楽四重奏曲第1番 1889 未完
U/31 ヴァイオリンとピアノのためのロマンス 1880年代? 真作かどうか不明
U/32 チェロとピアノのためのリート(ロマンス) 1890
U/33 S.ラフマニノフの主題によるメロディー(チェロまたはヴァイオリンとピアノのための) 1890 ラフマニノフによる主題を基にアルツシューラーが作曲
弦楽五重奏曲? 1891 弦楽四重奏曲第1番の弦楽合奏版の可能性あり
U/34 悲しみの三重奏曲 ト短調(ピアノ三重奏曲第1番) 1892
U/35 弦楽四重奏曲第2番 1896? 未完




ピアノ曲(独奏曲)

TN番号 作品名 時期 備考
U/10 習作 嬰へ調 1886? 現存しない
U/11 無言歌 ニ短調(10の無言歌の一部) 1887? 10曲からなる曲集のうち1曲のみ現存
 ニ短調
U/12 4つの小品 1887
 第1曲 ロマンス
 第2曲 前奏曲
 第3曲 メロディー
 第4曲 ガヴォット
U/13 3つのノクターン 1887-88
 第1曲 嬰へ短調
 第2曲 ヘ長調
 第3曲 ハ短調
カノン ホ短調 1889-93?
フーガ ハ長調 1890 最初と最後の部分のみ現存
U/14 フーガ ニ短調 1891 ラフマニノフ全集出版以前は小品あるいはカノンとして出版されていた作品。
U/15 前奏曲 ヘ長調 1891
U/16 4つの即興曲(アレンスキー、グラズノフ、ラフマニノフ、タネーエフ共作) 1896
 第1曲 ホ短調
 第2曲 ハ長調
 第3曲 変ロ短調
 第4曲 ヘ短調
U/17-1 幻想的小品 ト短調 1899
U/17-2 フゲッタ ヘ長調 1899
U/18 W.R.のポルカ 1911
U/19-1 前奏曲 ニ短調 (遺作) 1917
U/19-2 東洋のスケッチ  1917
U/19-3 断章 変イ長調 1917




ピアノ曲(連弾、6手、2台のピアノ)

TN番号 作品名 時期 備考
6手のピアノのための2つ(3つ)の小品 1890-91
U/22-1  ワルツ
U/22-2  ロマンス
 ポロネーズ 構想のみ
U/23 ロシア狂詩曲(2台のピアノのための) 1891
U/20 ロマンス(ピアノ連弾のための) 1894?
U/21 イタリアのポルカ(ピアノ連弾のための) 1906?




歌曲

TN番号 作品名 時期 備考
6つの歌曲 1890-93
U/50-1  第1曲 聖なる僧院の門のかたわらに
(Op.4-3)  第2曲 ひそかな夜のしじまの中で 後に作品4の3とする
U/52-1  第3曲 四月だ!春の祭りの日
U/52-2  第4曲 夕闇は迫り
U/50-2  第5曲 私はおまえに何も語るまい
U/53-3  第6曲 きみは覚えている?あの夕べを
U/51 心よ、おまえはふたたび目覚めた 1890?
U/80(a) もう一つの最後の物語(『ボリス・ゴドゥノフ』よりボリスのモノローグ) 1891?
U/80(b) 汝、主なる父よ(『ボリス・ゴドゥノフ』よりピーメンのモノローグ) 1891?
U/81 眠れぬ夜(『仮面舞踏会』よりアルベーニンのモノローグ) 1891?
U/83 船曳歌(ロシア民謡) 1891
U/82 四重唱(『ポルタヴァ』より) 未完の断章
U/53-1 夢を失った男の歌 1893
U/53-2 花はしぼんだ 1893
U/54 きみはしゃっくりがでなかったか 1899
U/55 1900
U/56 S.ラフマニノフからK.S.スタニスラフスキーへの手紙 1908
U/57 ヨハネ福音書より 1915
U/58 2つの宗教的歌曲 1916
 第1曲 祈り
 第2曲 神に栄光あれ
U/85-1 木っ端(ロシア民謡編曲) 1920
U/85-2 松の木よ、ああ、松の木よ(ロシア民謡) 1920
U/85-3 通りに沿って(ロシア民謡) 1920?
U/86 私の紅よ、白粉よ(ロシア民謡) 1925 「3つのロシアの歌」作品41の第3曲と同一の旋律に基づく




合唱曲

TN番号 作品名 時期 備考
U/60 我らが神よ(モテット) 1890
U/61 たゆまず祈る聖母(宗教コンチェルト) 1893
U/62 『ドン・ジュアン』より2つの合唱曲 1894?
 第1曲 霊の合唱
 第2曲 ナイチンゲールの歌
U/84-1 門で(ロシア民謡) 1899
U/84-2 百姓靴(ウクライナ民謡) 1899
U/63 治療者パンテレイ 1901




舞台作品

TN番号 作品名 時期 備考
U/72(a) 歌劇『エスメラルダ』 1888頃 未完の断章
U/70 歌劇『アレコ』 1892
U/72(b) 歌劇『ウンディーヌ』 1892-93 構想のみ
U/72(c) 歌劇『リチャード二世』 構想のみ
U/71 歌劇『モンナ・ヴァンナ』 1906-08 未完
U/72(d) 歌劇『サランボー』 1906-07 構想のみ
U/72(f) 歌劇『吟遊詩人』 1907 構想あり?
歌劇『薔薇と十字架』 1908? スタニスラフスキーが作曲を打診したがラフマニノフは断った
U/72(f) 歌劇『不思議な島』 1913 構想あり?
U/72(e) 劇音楽?『リア王』 1914 シェイクスピア生誕350年記念祭実行委から依頼があったが実現しなかった
U/72(f) バレエ音楽『スキタイ人』 1915 未完
U/72(e) 歌劇『黒衣の僧』 チェーホフが作曲を勧めたが実現しなかった
U/72(e) 歌劇『現代の英雄』 チェーホフが作曲を勧めたが実現しなかった
U/72(e) 歌劇『春の水』 構想あり?
U/72(e) 歌劇『The Lull』 構想あり?
U/72(e) 歌劇『勝利の恋の歌』 構想あり?




編曲


他の作曲家の作品の編曲

TN番号 作曲家名 作品名 楽器編成 時期 備考
V/12 チャイコフスキー マンフレッド交響曲 ピアノ連弾 1886
V/13 チャイコフスキー バレエ音楽『眠れる森の美女』 ピアノ連弾 1890-91
V/4 グラズノフ 交響曲第6番 作品58 ピアノ連弾 1897
V/3 ビゼ− メヌエット(『アルルの女』第1組曲より) ピアノ独奏 1900/1922
V/11 スミス 米国国歌 ピアノ独奏 1918
V/6 リスト カデンツァ(ハンガリー狂詩曲第2番のための) ピアノ独奏 1919?
V/5-1 クライスラー 愛の悲しみ ピアノ独奏 1921
V/8 ムソルグスキー ゴパック(未完の歌劇『ソロチンスクの定期市』より) ピアノ独奏 1924
ムソルグスキー ゴパック(未完の歌劇『ソロチンスクの定期市』より) ヴァイオリンとピアノ 1925 ピアノ独奏用編曲からの再編曲
V/10 シューベルト 何処へ(歌曲集『美しき水車小屋の娘』より) ピアノ独奏 1925
V/5-2 クライスラー 愛の喜び ピアノ独奏 1925
V/9 リムスキー=コルサコフ くまんばちの飛行(歌劇『サルタン皇帝の物語』より) ピアノ独奏 1929?
V/7 メンデルスゾーン スケルツォ(『真夏の夜の夢』より) ピアノ独奏 1933
V/1 J.S.バッハ 組曲(無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番より) ピアノ独奏 1933
 第1曲 プレリュード
 第2曲 ガヴォット
 第3曲 ジーグ
V/14 チャイコフスキー 子守歌 ピアノ独奏 1941




自作の編曲

作品番号 作品名 編成 時期
3-2 前奏曲 嬰ハ短調 2台ピアノ 1938
21-5 リラの花 ピアノ独奏 1914?
26-12 夜は悲しい 原曲にチェロ・パートを追加
34-14 ヴォカリーズ ソプラノと管弦楽 1916
34-14 ヴォカリーズ 管弦楽 1919
38-3 ひなぎく ピアノ独奏 1940?
TN:U/30 ロマンスとスケルツォ 弦楽合奏 1890



[本館入り口へ戻る]       [基礎資料部門入り口へ戻る]