歌劇『フランチェスカ・ダ・リミニ』 作品25

 全1幕2場(プロローグ、エピローグ付き)

 プロローグ
  第1部 地獄の入口.絶壁.暗黒.奈落への階段
  第2部 地平線が見える岩石砂漠のような場所.右手には奈落への険しい崖のある高い場所.
 第1場
  リミニ城.マラテスタの宮殿
 第2場
  リミニ城.宮殿内の部屋.薄暗がり
 エピローグ
  プロローグ第2部と同じセット

台本:モデスト・チャイコフスキー(独語訳 Lina Esbeer)

原作:ダンテ『神曲』より「地獄編」第5歌

時期:1904年夏−1905年8月(パオロとフランチェスカの二重唱のみ1900年)

登場人物:
 ヴィルギリオの霊.......................バリトン
 ダンテ...............................................テノール
 ランチェオット・マラテスタ......バリトン
 フランチェスカ..............................ソプラノ
 パオロ..............................................テノール
 枢機卿.............................................テノール
 地獄の亡霊たち;マラテスタと枢機卿の従者たち

管弦楽編成:
 フルート3(うち1はピッコロ持ち替え)、オーボエ2、イングリッシュホルン、クラリネット2、バスクラリネット、ファゴット2
 ホルン4、トランペット3、トロンボーン3、チューバ1
 ティンパニ、シンバル、バスドラム、ドラ
 舞台裏:ホルン4、トランペット2

初演:1906年1月11日、モスクワ、ボリショイ劇場、ゲオルギー・バクラーノフ(ランチェオット)、ナジェージダ・サリーナ(フランチェスカ)、アントン・ボナチチ(パオロ)、ラフマニノフ指揮

メモ:

楽譜:フルスコア Muzyka, 7689
   ヴォーカルスコア Boosye & Hawkes, 9612

録音:

全曲
 Neeme Jarvi(Cond), Gothenburg Symphony Orchestra, Gothenburg Opera Chorus,etc., 1996 [Deutche Grammophon, 453 455-2]
 Andrey Chistiakov(Cond), The Bolshoi Theatre Orchestra, Evgeny Tytianko(Chorus Cond), Russian State Choir, etc., 1993 [Saison Russe/Le Chant du Monde, LDC 288 081]

ランチェオットのアリア「私はお前の愛が欲しいのだ」(第1場 第3景)
 Alexander Pirogov(Bs), Samuel Samossud(Cond), The Bolshoi Thetre Orchestra, 1947-52 [Austro Mechana Histric Recordings, MONO 89078]


[本館入口へ戻る]   [基礎資料部門入口へ戻る]   [作品表へ戻る]